いつも新たな太陽を

日々の出来事を思いのままに綴っていきます

スズキの燃費計測不正

やっぱり他のメーカーもあったか。



同然だが、トップが出てきて謝罪会見。でも、肝心の燃費については、問題無しと強弁。


なんのこっちゃ?と思ったが…

悪く出ちゃうのを避けるために、独自の方法を採ったという話かと思ったら…

本当に実測すると風で押されて成績良くなってしまうの避けました。ちゃんと測ってみたら、正式な計測の方法の方が5%良く出ちゃいましたテヘッ。

スンマセン、自分たちを過小評価してしまって〜。不正を働きました〜。ゴメンネゴメンネ〜。

メディアの反応




ユーザーの声

なんだかユーザーを取り巻く環境はもっと違うようだ。


うーん、日産(売れてないか三菱の評価でないが)のデイズについては、かねてより燃費が悪いというユーザーの声が上がっていたのだが…

まさかのカタログスペックを上回る実用に、あくまでカタログだから、お好きにどうぞ的なユーザーの反応。

まぁ、全部の車種じゃないだろうし、やった事は褒められたことじゃないが、駄目な会社は何やっても駄目で、いける会社は転けてもタダでは転ばんって事かな。

これで終わりかな

まぁ、マスコミには悪いことする気は無かったが通って、ユーザーからはカタログよりも良いから不満なしなんて声が出るくらいなら、あとは勝手に会社が改善して終わりかな。

つーか、国交省が反省して改善しろよ!
役に立たないこの指標を。

あんどろいど

あえての平仮名表記。


グーグル先生は、カタカナで「アンドロイド」と検索すると、ウィキペディアでのAndroidをご紹介くださる。

しかしだ。この「アンドロイド」、実は曖昧さ回避でカタカナ表記を避けてアルファベット表記を選んだ後のページだ。

なーんか、どっかのお約束に自ら反してそうな、グーグル先生の所業。

ま、でも、もはやそのくらい元の言葉の意味はなんだったか忘れてしまいそうな単語になっている。

本来は

人造人間なわけだが、うーん、いったいどの辺が人造人間なんだろう…

英語の発音 S

最近、Siriさんに英語の聞き取りをしてもらっている。

やり方はいたって簡単で、Siriの言語設定を英語にするだけだ。
HeySiriを、有効にするには設定で何回か英語の発音を聞かせる必要がある。

そこで、気がついたことがある一つある。

実は「s」がきちんと発音できていないらしい。

Hey Siriのセットアップ自体、少し時間がかかったが、それがどうらや原因と思われる。

立ち上がってくれれば、大概の指示は聞き取ってくれるが、決定的に彼女の名前が苦手のようで、なかなか応答してくれない…

そう「Hey Siri」を決定的に認識してくれない…

お恥ずかしい限りだ。

これまで誰も笑ったりはしなかったが、きっと電話会議で海の向こうでは、お米とシラミ事件が起こっていたに違いない。

なんとかせねば…



冷蔵庫を開け、キリンを入れて、冷蔵庫を閉める

あれ?何故このこと思い出したのか、それを忘れてしまった…
書いているうちに思い出すかなぁ?
 
 
これはもうPOPFile立ててローカルでスパムフィルターを運用しちゃうほど昔の話で、Gmail噛ませようぜなーんてことはまだほとんどやれられていない頃のお話。
 
ある日、この投稿にある問題が私のメールボックスに届いた。
 
Q. どうしたらキリンを冷蔵庫に入れられるでしょうか?
正解は①冷蔵庫を開ける、②キリンを入れる、③冷蔵庫を閉めるです。

Q. どうしたらゾウを冷蔵庫に入れられるでしょうか。
「①冷蔵庫を開ける、②ゾウを入れる、③冷蔵庫を閉める」と答えた方は不正解。
正解は「①冷蔵庫を開ける、② キリンを出す、③ゾウを入れる、④冷蔵庫を閉める。」です。
これはあなたが前の問題から連続的に思考できるかどうかを問う質問です。

Q. ライオンがすべての動物を集めて会議を開きました。そこには全員が出席しましたが、一匹だけ欠席でした。さてどの動物だったでしょう?
正解は「ゾウ」。冷蔵庫にいれたばかりじゃないですか!
これはあなたの記憶力を試す質問です。

Q. あなたは今から河を渡らなくてはいけません。ただ、その河には凶暴なワニが住んでいます。あなたはボートを持っていません。どうやって渡るべきでしょうか。
正解は「普通に河に入り、そのまま渡る」。動物たちは会議中ですよ!ワニもそこにいるので河にはいないのです。
この質問はあなたが間違いから学ぶことができたかどうかの質問です。
 
まぁ、おそらくまじめなメールだと思われたんだろう。
 

で、だ...

うーん、なぜこのことを思い出したのか? そっちの方がブログネタだったような気がするのだが思い出せない。

 
仕方ないので、ゴミ投稿だが、そのまま投稿しちゃうことにする。
 

WiMAX はダメじゃない!

 
何だか、WiMAX 押しなサイトでブックマークが集まっていたので読んでみた。
 
はじめに断っておくと、私は日常的にWiMAX を使っている。
 
 
すごくWiMAX 押しで、手放しで褒めている。
 

そもそも使っていない?

誰がどんな統計を取ってそんなことを言っているのか?さっぱり根拠が示されていないか、批判している人は、そもそも使ってもいない外野の人だと言っている。
 
使っている者として言わせてもらえば、「ダメじゃ無い」でも「手放しで絶賛する」ほどでも無い。
 

気に入らないところ

そう、以下の記事でも書いたが、基本的に旧WiMAX と違って速度制限がある。
 
3日間で3GBを越えると、たとえ誰の邪魔にもなっていなくても、極端言うと使ってる人が私一人しか居なくても、公平性というと御旗のもとに、この制限に引っかかる。
 
そもそも3日で3GBに引っかかるなんてよほどの使い方だと言うが、そのタイミングに割りを食ったユーザーを優遇するなら公平性と言うのも分かるが、そうではないのだ。
 
統計も取らず、何の根拠も示さずに断言する。
 
どう考えても、意味もなく火曜日ががら空きになる制度なのだ。
 
私の指摘を理解して頂けただろうか?本当に火曜日なのか、そんなことはどうでも良い。私は乱暴に、土日で使いまくったユーザーが沢山いて、その人達が火曜日にペナルティで低速になって電波がガラ空きというただの推測に基づくモデルを示しただけだ。
 
でも、この指摘の重要性は、そのモデルの正しさではない。
 
要は、ドッと電波を使う偏りが出来ると、意味もなく公平性という理由で電波を休ませていることになる。
 

果たして電波は誰のものか?

電波は国民の資源であり、財産である。それを国が代行して許認可権を持ち、使用の許可を出しているだけだ。
 
もちろん、設備の投資に、技術的な手当、資金繰りに、人の確保、販売・営業活動、様々な企業活動が伴っており、その上でビジネスを行っている。
 
でも、元を正せば、日銀からタダで金借りた金貸しと構図は同じな訳だ。
 
どのツラ下げて、適当な公平性を振りかざしてるんじゃボケッと。
 
 

割を食った人がいないならペナルティは不要

評価をするのが3日間でも良い、でも、その間に誰も迷惑を被ってなければ、ペナルティを課す必要はない。そんなことは、現行のシステムでも十分対応できるはずだ。
 
もし迷惑を被っている人がいたら、その分のペナルティを課せば良くて、その情報は匿名で開示するでも良い。
 
公平性を理由にするのなら、きちんと根拠も伴った制限をかけて欲しい。
 

もう少し言うと

制限が掛かっても、十分実用性のある範囲で使える。それはその通りだ。日常的な使い方なら制限後の速度でも実用性はある。
 
だとするとだ、そんな早いスピードを提供する事なく、昔の電波の使い方のままで、旧サービスのままで十分だったのだ。
 
ペナルティの代わりに、チケット制のハイスピードモードを提供すれば良かったのだ。
 

なんだかんだで

現状のサービスの中では、ワイヤレスならWiMAX 一択である。
 
ただ、前述のサイトで手放しで褒めているのは、オレのページを見て、心配は要らない、オレのページから契約してくれ、そういう事だ。
 
そんな訳で、私も一つ貼っておく。
 
 
 
 

都知事の会見と世間様

まずは都知事の会見

まー、無茶苦茶な説明だわな。

テレビ報道でも、世間の認識と、かなりなズレがあって、そんなのは政治活動じゃないとか。

そんなものを経費にするとか…

まぁ、そもそもの説明がデタラメなんで、どっちみちって話ではあるのだが。

返金するらしい

要するに、個人経営の会社で、なんでも会社の経費にしておいたら得だから、そうしてたら、税務署に「アウト〜」って言われて、「はーい、会社にお金戻しまーす」てのと同じで、戻したところで、国に金が還るわけじゃない。
ま、その分の税金は追徴されるが。

お金の戻り先は、彼の政治団体のはず。

しかも、解散してる団体もあるって調査のタイミングでは言ってたような…

したがって、国民には戻そうが戻すまいが、なんの関係もない。

どっかの会社の金のケースと同じ。(よくある責任とって役員報酬何割カットとも同じ)

で、世間様の有り様

個人経営の会社では、どうだろう?毎日の夕食を誰かと一緒にして、領収書をもらって、交際費にして無いだろうか?

サラリーマンだって、ただの飲み会に議事録つけて、会議費用として落としてないだろうか?

会社の金と政治資金は違う?

それはその通りだ。私的な団体の経理と、税金の投入される政治団体の資金管理は、意味が違う。きっと、そう考えるだろう。

だが先の行為は、納めるべき税金の額に影響している。

例えば交際費は年間800万までは課税対象にならず損金なのだ。どうせ毎日晩御飯は食べるんだから、会社に負担させたら一石二鳥ってな具合だ。

一方で先の舛添の政治資金を、お金には色はついて無いので、税金分は適切に道義的にもなんの問題もない支出ばかりで固めて、問題があった方は政治家が集めた献金と解釈した場合、果たしてどちらか問題視されるべきか?

だから許されると言っているわけではない


ただ、散々世間の感覚とはズレてると言い放っておきながら、肝心の世間様はって〜と随分と褒められた品行方正振りではなかろうかと…

なんか、記者会見で記者からの追及が甘かったのも、己が請求しようと手元にためてある領収書への罪悪感からか?と思わず深読みしてしまった。